CHANCE THE CURRY
  • Home
  • Curry Shop
    • area エリア別
    • kind 種類別
    • chaos カオス店
  • Project
    • event イベント
    • SF Curry カレーユニット
  • Column
    • homemade 自作カレー
    • report レポート
    • column コラム
    • talk 対談
    • NISHIDA 西田
    • product 製品
  • PLAYER
    • writer 書いた人
    • cooker 作った人
  • CONCEPT
  • CONTACT
  1. home
  2. Curry shop
  3. うまうま彩どりキーマに試される女子力
mimet
2017.10.07
CURRY SHOP

京王・小田急沿線

うまうま彩どりキーマに試される女子力

written by
タケナカリー
  • Facebook
  • Twitter

代々木公園は「mimet(ミメ)」にて『mimetのベジタブルキーマカレー』を。

 

mimet

 

手間暇も大変かかっております。

先輩の御友人がオーナーのお店です。凄まじいインスタ映えを誇るカリーがあるから、お前の心のインドラを解き放て、という事で、行ってきました。

 

mimet

 

最初、ここにお店あるの?とか思う立地ですが、まぁーオシャオシャなお店です。そんなにお金をかけずとも的なオシャだから本物よ。

 

 

mimet

 

前菜とスープから始まります。ドレッシングはもちろんオリジン。良い感じで野菜を食えますよ。スープも美味しい。

 

mimet

 

そして、カレー。一度素揚げされた鮮やかなベジタボー達がキーマはんの上に乗ってますのや。いやー、ビューティフル。

 

mimet

 

で、美味しい。美しい。味付けはよくここで止めた!という絶妙塩加減でした。量も女性にちょうどいいし、炭水化物を控えてる方々にも罪悪感極小キーマカレーです。期間限定なのでお早めに。

 

mimet

 

先輩たちは、パンの写真を撮りまくっていたのでした。一応、マネしました。

訪問日

2017/10/06

SHARE THIS PAGE!!

  • Facebook
  • Twitter

SHOP INFO

mimet
mimet
〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1丁目7−6
TEL:03-5738-8241
Google Map

AUTHOR

WRITERタケナカリー
Chance The Curry代表。毎日カレーを1食以上食べています。カレーに類するものを作ったりもします。スパイスから作るカレーは美味しいし、作ること自体がとてもたのしいので、そういったことがたくさんの人に伝わるといいと思っています。挑戦しているカレーは美しい。僕はカレーと結ばれる運命にある。カレー、愛しているよ。
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

RELATED PRODUCTS

  • 般゜若 PANNYA CAFE CURRY
    2016.04.11
    CURRY SHOP

    松尾貴史さん構想3年カレーに敬礼。

    • 般゜若 PANNYA CAFE CURRY
    • 京王・小田急沿線
  • イドコロネ
    2018.02.23
    CURRY SHOP

    籠ってましたね!創ってましたね!なスパイシーチューニング

    • イドコロネ
    • 京王・小田急沿線
  • ガラムマサラ
    2017.09.27
    CURRY SHOP

    インドの巨匠が和を取り入れるカレーを、ワンスターな同志達と共に

    • ガラムマサラ
    • 京王・小田急沿線

Follow the curry !!!

カレーにまつわるWEB SHOP

Category カテゴリー

curry shop
カレーレビュー
  • area
    エリア別
  • kind
    種類別
  • chaos
    カオス店
project
プロジェクト
  • event
    イベント
  • SF Curry
    カレーユニット
contents
コンテンツ
  • homemade
    自作カレー
  • report
    レポート
  • column
    コラム
  • talk
    対談
  • NISHIDA
    西田
  • product
    製品
PLAYER
プレイヤー
  • writer
    書いた人
  • cooker
    作った人
人と食をむすぶ農園 AKIBA noën
Follow the curry !!!
  • concept
  • company
  • contact
  • policy
curry is
philosophy.

カレーは文化の流れと共にあります。

カレーという系統樹を“切り取る人”は歴史ある西の空を仰ぎ見て、
“延ばす人”は革新を夢見て踊ります。

答えはないけど、全部正しい。

カレーは哲学。エロいカレー大好き。

© 2018 CHANCE THE CURRY